スタッフブログ
2022.03.1
3月から彩豊かなお弁当が6種類も登場しました!職場、イベント等でも個別に楽しめるよう見た目にもこだわり春を感じていただけたらと思います。花ちらし、桜いなり、竹の子ご飯、鯛めし、そしてふき、ぜんまいなどの山菜はじめ桜鯛、さわらなど旬の食材をふんだんに使用したお弁当となっております。
2022.01.12
◆配送エリア拡大しました◆皆様のお声を頂き配送できる範囲を拡大して海老名市・綾瀬市・座間市・大和市の全域になりました。※エリア外配送はお電話にてご相談くださいませ。
2021.09.18
もうすぐシルバーウィークですね!ご親族、ご親戚のお集まりにオードブルは如何ですか? 秋の味覚たっぷりのお弁当もご用意してます! お気軽にお問い合わせ下さい! 六方亭ではご家族、少人数での集まり、会社での会議などに向け新しくお弁当のメニューを追加いたしました。 1,000円、1,300円の価格帯で新たにお弁当を6種類追加させていただきました。 ぜひ…
2021.09.11
緊急事態宣言も何度目かの延長になりまた家で過ごす時間がなかなか減らないままお過ごしでしょうか? 六方亭ではご家族、少人数での集まり、会社での会議などに向け新しくお弁当のメニューを追加いたしました。 1,000円、1,300円の価格帯で新たにお弁当を6種類追加させていただきました。 ぜひとも皆様からのご注文お待ちしております。 海老名市、綾瀬市、座…
2021.07.14
毎年恒例の土曜丑の日。2021年は7月28日ですね。 六方亭の鰻商品!! 今年もやります! 鰻もよりふっくら美味しく仕上がりました! さて、このよく聞くけど実はいまいち知らなかったりする土曜丑の日の発祥は諸説あります。 平賀源内が1774年に言い始めたというのが 一番ポピュラーで有名な話ですね。 栄養価の高いうなぎを食べることが夏バテ…
2021.07.7
今年2021年の土用の丑の日は28日ですね。 世間では少しづつコンビニやスーパーなどで丑の日の予約を受け付けていますね。 六方亭では丑の日を待たずしてうなぎ始めます!! ここのところじめじめして暑いし、梅雨なので天候もはっきりしない。。。 夏を前に夏バテする前にうなぎ食べて栄養摂って予防しましょう! うなぎに含まれる栄養素は免疫力アップにも期…
2021.06.9
今年の父の日っていつだっけ? 母の日に比べると少し忘れられやすい父の日ですが、 2021年は6月20日(日)が父の日です! 例年父の日では家族でお食事を楽しむという事で、 ちょこっとお酒のつまみになるような お食事が人気だったりします。 昨年も父の日・母の日で多くのご予約を頂きましたが、 人気の商品にはそれぞれ特徴があ…
2021.05.5
母の日も近くなってきてたくさんのご注文をいただくようになってきました! 母の日なのですがご注文されるのは旦那様やお子様ではなく、 お母様自身からというのが、お母さんの大変さを感じます。 さて、この母の日のお集まりなのですが、 家族だけで集まるのではなく、 親子三世代で皆で美味しく・楽しく過ごしたい。 といったご用途のお問い合わせを…
2021.04.28
東京都に続き、神奈川県でも今日から始まりました。 我慢のゴールデンウィーク 昨年に引き続きですが今年もお家時間が増えることと思います。 そんな中でも皆様の食卓に少しでも華を、彩を、笑顔のきっかけを作れたらと 六方亭スタッフ一同想っています。 少しでも海老名、綾瀬市、座間、大和にお住いの方々の助けになれれば!! 是非、ご注文お待ちしてお…
2021.04.8
六方亭では個人様や企業様だけでなく市役所や学校からも お弁当のご相談やご依頼をいただいております。 市役所には各課がございますが、各々のご担当者様からご贔屓いただいており、 お用途としては会議弁当や接待、最近では様々な集まりの代わりにおいてのご利用頻度が多いと思います。 そして、市役所の各ご担当者様が好んでご注文される人気商品が下記の3点です。 六方亭の「味…
2021.03.24
六方亭では海老名、綾瀬、座間、大和の様々な場所へ弁当の仕出しをさせて頂いています。 やはり弁当はイベント始めとして、 様々なお集まりやご用途があってこそだと思います。 その為、様々な場所へも弁当を配達させて頂く機会が非常に多くあります。 大量注文も対応可能です。 ・医療系のイベント ・学校系のイベント ・ビジネス系のイベント など、幅広い対応を行っております…
2021.03.10
六方亭では綾瀬市、海老名市、座間市、大和市の各エリアに お弁当の仕出しを承っております。 その中でも最近は工業地帯への仕出しのお届けの機会を 有難いことに多く頂戴しております。 注文の多い仕出しのご注文は? 綾瀬市の早川地区は企業様の工場や支社も多いようで、 企業様の会議やおもてなしの仕出し弁当の お届けを最も多く頂戴しております。 六方亭で企業様の会議弁当…
2021.03.3
まだまだ肌寒い季節が続きますが、そんな中で先日、上棟式へのオードブルとお弁当の配達がありました。 上棟式とは、建物を立てる際に骨組みまで完了した際の儀礼のひとつですが、今回は、その時のお食事としてご注文を頂きました。 オードブルも、ご家族のお祝い事、町内会や地域のお集まり・学校行事などで幅広く利用頂いており、お弁当とセットのご注文が当店では多いです。 …
2021.02.24
六方亭では海老名、座間、綾瀬市内の高齢者施設様からのご注文やご利用が 急増しております。 ①外出による行事やイベントが減少している ②室内での活動が多いため、楽しみである食事に変化をつけたい ③施設ご利用者様のストレス軽減対策として利用したい このようなご要望やご相談をよくいただきますが、六方亭では、 手作りのお弁当を作成しており…
2021.02.17
土曜日・祝日となると、慶事・ハレの日のお集まりのご注文を ありがたいことに多く頂戴いたします。 大切なお祝いの場に、六方亭の弁当やオードブルが並ぶのは 大変光栄ですし、喜ばしいことです。 お祝いの場でもお子様のお食い初めやハーフバースデー、 また、逆におじいちゃん・おばあちゃんを祝う場として、 還暦をはじめとした長寿の祝いも多いです。 このようなお祝いごとが…
2021.02.10
ひなまつりのご家族やご友人の家族同士でのお集まりや、桃の節句での初節句は ご家族にとっても非常に大切なイベントですね。 六方亭ではお食い初めのお料理も ご提供させて頂いている背景もあり、 ひなまつり・桃の節句での初節句に多く ご予約を頂戴しております。 ひなまつり・桃の節句での初節句での ご予約が増え始めるのが大体2月辺りです。 何故桃の節句と言われるのか?…
2021.02.3
六方亭では配達エリアへ仕出し弁当をお届けしています。 法事法要でのご注文を非常に多く頂戴しています。 お通夜・四十九日・一周忌・三周忌・七周忌・・ など、大切な故人を偲ぶお集まりに六方亭の 仕出し弁当をご注文いただけるのは非常に光栄なことです。 さてこのような法事法要ですが、 ご自宅でされる方、お寺で…
2021.01.27
六方亭では個人様や企業様だけでなく市役所や小学校、中学校からも お弁当のご相談やご依頼を頂戴することが日々ございます。 お用途としては会議弁当や接待、今の時期ですと集まりの代わりにおい てのご利用頻度が多いと思います。 頻繁にご注文される人気商品が下記の3点です。 他にも六方亭ではご予算に合わせてお料理内容の調整も…
2021.01.20
六方亭では四十九日法要の仕出しも承っております。故人を偲ぶ大切なお集まり が少しでもより良いものになるよう、食を通じて貢献させて頂きます。 四十九日法要とは そもそも四十九日法要とは何を指すのでしょうか? まず、命日から7日毎に行われる法事法要の行事を「忌日法要」と呼びます。 初七日は故人が三途の川のほとりに到着する日と言われています。そ…
2021.01.13
また、緊急事態宣言が出てしまい、外出、外食がしにくくなってしまいましたね。 そんな中でもお祝い事や少人数での集まり、新年会等あると思います。 先日も綾瀬市の企業さんからご注文をいただきました。 その時いただいたコメントでは。 少人数で集まりにこのご時世、一人ずつのお弁当だと助かる。 とのことでした。 その時ご注文いただいたお弁当がこちらに…
2021.01.6
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 先日1月5日から年始の営業を再開させて頂いているのですが、 今年は例年よりも多くのご予約を頂戴しております。 やはりコロナ禍ということもあり、 宴会などは中々にし辛い状況が続いています。 だからこそ、社内、学校で新年の行事やイベントを行う際、 仕事始め…
2020.12.16
早いものでもう12月も半分が過ぎました。 今年は例年に比べて凄く早く感じますね。 今年は例年と少し違った流れもあり、 高単価の仕出し弁当を忘年会として、 もしくは外に食べにいく代わりにご利用を 頂くケースが増えています。 海老名、綾瀬の忘年会で人気の仕出し弁当の ラインナップといえば、 1,500円〜2,500円く…
TEL
046-205-3373
<注文受付>
平日:9:00 〜 17:00 土曜:11:00 〜 17:00
<配達時間>
月曜〜土曜:11:00〜21:30
海老名市
3,000円(税込)以上で配送可能。5,400円(税込)以上のご注文は送料無料
5,399円(税込)以下は別途送料500円(税込)頂戴致します。
その他地域
10,000円(税込)以上で配送可能、送料無料となります
※ご注文は配達ご希望日の前日15時までにお願いいたします。
※日曜・祝日は受付・配達ともにお受けできませんのでご注意下さい。